一般社団法人
神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
問い合わせアイコン

お問い合わせ

かながわ健生クラブ 2026年1月 定例活動のご案内

葉山森戸海岸からしおさい公園までの散策

実施日

2026年1月20日(火)

小雨でも実施します。 予備日はありません。
当日は この辺り を歩きます。

集合時間・場所

時間: 10:00

場所: JR逗子駅 東口改札口(バスロータリー側)

改札前広場 拡大写真

見どころ

日影茶屋


日影茶屋
バス停「鐙摺(あぶずり)」を過ぎてすぐ進行方向左手に「日影茶屋」が見える。
日本料理・和菓子などが有名。
建物は江戸中期峠の茶屋として創業。
登録有形文化財。

日影茶屋

森戸大明神(森戸神社)


森戸大明神(森戸神社)
治承4年(1,180)三嶋大社の分霊を勧請して源頼朝が創建。

森戸大明神(森戸神社)

裕次郎を偲ぶ碑


裕次郎を偲ぶ碑
石原裕次郎を偲び、兄慎太郎が碑をたてる。
海上に葉山灯台(裕次郎灯台)、赤い鳥居が見える。
夕景は素晴らしく、「森戸の夕照」として神奈川の景勝50選に選ばれている。

裕次郎を偲ぶ碑

真名瀬海岸


真名瀬海岸
晴れた日は、海に浮かぶヨット、江の島、その後ろには富士山が見える。

真名瀬海岸

山口蓬春(ほうしゅん)記念館


山口蓬春記念館
山口蓬春が昭和23年(1948)から亡くなる昭和46年(1971)までを過ごした邸宅であり、既存の木造2階建て家屋を自邸として購入後に画室をはじめとした増改築を建築家・吉田五十八(よしだ・いそや/1894-1974)が手がけました。

山口蓬春記念館

葉山しおさい公園


葉山しおさい公園

葉山しおさい公園
葉山御用邸付属邸跡地に開かれ、日本庭園や海を一望できる公園を散策。
お弁当を園内のお茶屋(2棟)で2班に分かれて食べる。

葉山しおさい公園

葉山しおさい公園

葉山公園


葉山公園
かっては御用邸に付属する馬場で、皇室の方々が乗馬の練習に使用されていました。 その後、昭和32年4月に「近隣公園」として開園し半世紀以上の歴史を持つ県立公園です。

葉山公園

行動予定


歩行ルート図 (拡大)
  1. 10:00 バスに乗り、森戸海岸まで移動します。
    バスは一律料金でないため、乗車時・降車時の2回ICカードをタッチしてください!!
    元町で降車。葉山コロッケのお買い物 ← 要検討①
  2. 10:40 森戸神社参拝
  3. 10:50 裕次郎二の碑・裕次郎灯台を望む・集合写真
  4. 11:00 真名瀬海岸を歩き、相模湾の景色を楽しむ。
    山口蓬春(ほうしゅん)記念館:入場 ← 要検討②
    車道脇を歩いて葉山しおさい公園へ移動
  5. 12:40 葉山しおさい公園で休憩・お弁当・園内自由散策
    葉山公園まで歩き散策    時程これで動けるか再調査 ← 要検討③
  6. 13:30 公園わきのバス停でバスに乗車、逗子駅に戻る。
  7. 14:00 逗子駅で解散 ?

歩行ルート図

参加費

1900円?/1人 (運営管理費、公園入園料250円、山口蓬春記念館入館料? 下記注)
【注】山口蓬春記念館の入館料は、企画展が一般\(500\)円、特別展が一般\(600\)円で、高校生以下は常時無料です。団体割引や、連携館(葉山しおさい公園、神奈川県立近代美術館 葉山)との割引も利用できます。
障害保険料は年会費より支払っており、保険は参加される際には有効になっています。

特記事項

携行品/服装

会員証兼名札、雨具、お弁当、飲み物、敷物、ゴミ袋、健康保険証、パスモ、敬老パスなど。
靴:履き慣れたものでおいでください。

歩行距離

歩行距離は約5km程度です。
ゆっくり歩きますのでどなたでも参加できます。

担当スタッフ

浅川、坂倉、三浦  打診中:東・鈴木・木内

申し込み

実施日の1週間前、2025年1月13日(火)までにLINEでお申し込みください。

問合せ・緊急連絡先

参加申込み後の参加取り消しや問い合わせは
実施前日までは LINEでお願いします。
実施当日は 実施当日担当者:坂倉くみ子(℡:090-6543-1642)に朝9時までに連絡をお願いします。
最終更新日: 2025/11/27 09:45:05

■ このページは役に立ちましたか? 必須
はい いいえ 多少
■ どの分野に興味をお持ちですか? (複数回答可)
ウオーキング ハイキング 登山 ノルディックウォーキング ポールウォーキング 歌う 楽器演奏 料理 超高齢社会 100歳大学 健康講座 年金 成年後見 健康生きがいづくりアドバイザー その他、コメント欄(↓)にお書きいただければ参考になります。
■ コメント (投稿者のお名前は送られません。返事が必要な場合はお名前や連絡先などお書きください。)