一般社団法人
神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
トップ
歩く・登る
かながわ健生クラブ
健生ハイキングの会
健街道
ノルディックウォーキング
健生ポールウォーキング振興会
健生グリーンゴルフ会
旅の会
学ぶ・生涯学習
講師活動
健康生きがいづくりアドバイザー養成講座
なんでも勉強会
コントラクトブリッジを楽しむ会
句楽会
かながわ健生クラブ
歌う・演奏活動
神奈川健生音楽団
歌を楽しむ会
当会について
法人概要
社会貢献活動
サークル・同好会活動
地区ネット活動
100歳大学の開設に向けて
FAQ(よくある質問)
関連資料ダウンロード
参考サイト(リンク集)
サイト内検索
成年後見センター
お問い合わせ
お問い合わせ
サイト内検索
社会貢献活動について
健康生きがいづくり、仲間づくり などの活動を通して、広く社会に貢献することを目的とした活動です。
現在、5つの活動を進めています。
社会貢献活動とは
健康生きがいづくり、仲間づくり などの活動を通して、広く社会に貢献することを目的とした活動です。
現在、以下の5つの活動を皆様のご支援を得て進めています。
ノルディックウォーキングクラブ
かながわ健生クラブ
講師活動
健街道(神奈川の旧街道を歩く会)
成年後見センター
「活動紹介」欄で活動の概要を説明します。(↓)
活動紹介
ノルディックウオーキングクラブ
1997年ヨーロッパで生まれ、1999年日本でも導入された、未だ極めて新しいスポーツです。中高年の健康維持・増進(特に歩行のリハビリとメタボ対策に好適)の為、神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会では2007年から社会貢献活動として展開中です。
☛
活動の詳細
かながわ健生クラブ
「神奈川を知ろう」を基本テーマに神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会の最初の自主事業として発足し、神奈川の自然・歴史・文化・産業に触れて、地域での仲間作りに励んでいます。
☛
活動の詳細
講師活動
行政・団体・地域等の組織と協働・連携したり、神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会独自で中高年を対象に人生を充実させる為のセミナーを開催し、健康・生きがいづくりの啓発や支援をしています。
☛
活動の詳細
健街道(神奈川の旧街道を歩く会)
平成23年度からは今までの「東海道観歩会」から「健街道」と名称を変更して神奈川旧街道の歴史・旧蹟を探訪する事になりました。新たな発見をご期待下さい。
☛
活動の詳細
成年後見センター
社会貢献を主眼に、主に身上監護を必要とする方を対象にして、ご本人に寄り添うきめ細かな後見活動を行っています。
☛
活動の詳細
最終更新日: 2020/12/30 17:29:06
■ このページは役に立ちましたか?
必須
はい
いいえ
多少
■ どの分野に興味をお持ちですか? (複数回答可)
ウオーキング
ハイキング
登山
ノルディックウォーキング
ポールウォーキング
歌う
楽器演奏
料理
超高齢社会
100歳大学
健康講座
年金
成年後見
健康生きがいづくりアドバイザー
その他、コメント欄(↓)にお書きいただければ参考になります。
■ コメント