一般社団法人
神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
問い合わせアイコン

お問い合わせ

今月の便り

定年後の地域活動と健康づくり
健康生きがいづくりアドバイザー 東 晋

2024年8月15日

定年後の地域活動と健康づくり

私は平成17年、40年にわたる会社人生を卒業し地域デビューをスタート致しました。 その時の退職時の挨拶状に“人生これからが面白い!”というフレーズを結びの言葉にしました。 この時は、何も確信があって申し上げたのではなく、これからの長い人生“面白い人生にして行こう”という願望を込めました。
そこで一念発起、定年後の生き方・過ごし方等学ぶため、定年前後の方を対象にした講座「健康・生きがいづくりアドバイザー養成講座」(当時、厚労省所管)を受講、ここで定年後の生き方について多くのヒントを学び、そこで行き着いたのが、自分の住んでいる所はどんな所かをよく知るために地域活動をスタート、お陰様で現在83歳になりますが心身ともに健康で、今でもほぼ毎日活動に明け暮れています。

●地域ボランティアを始めたキッカケは

私が定年後を意識したのは59歳の時でした。
そんな折、横浜市広報誌に横浜市市民局勤労市民室が主催する「生涯生活設計のすすめ」という講座が掲載されており、出席致しました。
この時はじめて定年後のライフプランについて真剣に学びました。
そして64歳退職時、定年前後の人を対象にした雑誌「日経マスターズ」が創刊され、定年後の資格・検定についての特集記事があり、その中に「健康・生きがいづくりアドバイザー」資格が強く印象に残り受講、ここで学んだ知識が地域社会にデビューする際に大いに役立ち、今日の活動に繋がっています。

●歩んだボランティア活動は

> 今までに10グループの活動に所属していたが、そのうちの7グループは自ら立上げ、或いは立ち上げに参画、現在は5グループで活動しています。
★神奈川健生ハイキングクラブ 
★都筑ノルディックウォーキングクラブ 
★青葉ノルディックウォーキングクラブ 
★都筑ポールウォーキングクラブ (横浜市元気づくりステーション)
★おれんじポコ福祉会(高齢者の居場所と健康づくり)

●あなたの居場所は

「定年後 毎日が日曜日 楽しくもあり 辛くもあり!」
今や、人生100年時代と云われています。定年後、避けて通れない課題は「お金」「健康」 「生きがい」だと云われています。
老後のこの長い時間をどう過ごすのか、私は現役時代3つの大病を経験していますので、先ずは健康づくりに注力しました。
そこで、ノルディック及びポールウォーキングの指導者資格を取得して合計月に10回の活動に参画しています。
この活動を通じて地域社会とのつながりを持ち続け、それが自分の健康維持にもつながり、何よりも多くの方に楽しんでもらえることが自分の生きがいにつながっており、ここが自分の居場所でもある。

●今後、思うことは

退職後の人生設計をどうデザインするのか、その質を決めるのは自分次第だと思います。
これまでの活動を振り返り喜び、悩み、不安等色んな事がありましたが、一緒に活動する仲間に恵まれ、また活動をサポートしていただいた区民活動センター、地区社協、地域ケアプラザ、地区センターの皆さん、更には家内の活動に対する理解と協力があったおかげで今日まで活動 が続けることができ本当にありがたく思っています。
そして2023年2月の都筑区社会福祉大会で,永年にわたり地域福祉保健事業の進展と向上に大いに貢献されました、との評価を頂戴し都筑区社会福祉協議会より表彰状を授与され有難く頂戴させて頂きました。
これからも残り少ない人生ですが、時代感覚を失わない努力をしながらカラダが動く限り活動を続けていきたいと思います。 
最終更新日: 2024/08/02 18:27:23

■ このページは役に立ちましたか? 必須
はい いいえ 多少
■ どの分野に興味をお持ちですか? (複数回答可)
ウオーキング ハイキング 登山 ノルディックウォーキング ポールウォーキング 歌う 楽器演奏 料理 超高齢社会 100歳大学 健康講座 年金 成年後見 健康生きがいづくりアドバイザー その他、コメント欄(↓)にお書きいただければ参考になります。
■ コメント (投稿者のお名前は送られません。返事が必要な場合はお名前や連絡先などお書きください。)