2025.12.17(木) 赤穂事件を解き明かす - 忠臣蔵の真相に迫る 14:30~17:00
元禄時代に起こった有名な仇討事件。
史実的には、松乃廊下の刃傷事件と旧赤穂藩士による吉良邸へ討ち入りを実行した事件。
これを合わせて「赤穂事件」と言い、その後、歌舞伎・人形浄瑠璃の演目から『忠臣蔵』と呼ばれるようになり、 その物語は現代の我々に深く浸透しています。
大きな特徴として、「忠臣蔵」の全てのエピソードが人情味溢れる感動的な話として伝わっています。 が、果たしてそのすべてが真実を語っているかと言えば、そうではないようです。
今回は、浅野内匠頭と吉良上野助の心の内に分け入り、松乃廊下刃傷事件の真相を追ってみます。
また、赤穂事件をプロデュースした人物にスポットをあて、さらには大石内蔵助の討入りの本音にも迫ってみます。
講師: 真野信治氏
プロフィール
- 系図系譜総合研究所 代表
- 日本家系図学会 副会長
- 家系研究協議会 会員
- 横浜歴史研究会 理事(事務局)
- 神奈川歴史研究会 理事
場所: かながわ県民センター 305会議室 ☛
地図
☛
閲覧とダウンロード (PDF、1ページ)
沿革
1997年に発足以降20年以上継続して活動しているサークルです。
活動目的
会員の見聞を広げ有益な情報を提供し相互研鑽を図ること
活動対象
神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会会員及び一般の方
活動日
偶数月のウイークデー、 14:30 ~ 17:00
活動内容
健生アドバイザー、又は外部講師により、様々なジャンルのテーマについて講演します。
主なテーマは、健康、歴史、生活、趣味、旅、芸術等
会費等
参加費: 会員 500円、非会員 1,000円
会員資格を得るための年会費は 2,000円です。
問合せ先
矢崎 光彦 TEL: 080-3974-1909 e-mail: mitsu.yazaki@nifty.com
最終更新日: 2025/10/17 21:00:18