一般社団法人
神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会
トップ
歩く・登る
かながわ健生クラブ
健生ハイキングの会
ノルディックウォーキング
健生ポールウォーキング振興会
健生グリーンゴルフ会
学ぶ・生涯学習
健生講座センター
健康生きがいづくりアドバイザー養成講座
健生カルチャーサークル
コントラクトブリッジを楽しむ会
句楽会
かながわ健生クラブ
歌う・演奏活動
歌を楽しむ会
当会について
法人概要
社会貢献活動
サークル・同好会活動
地区ネット活動
100歳大学の開設に向けて
FAQ(よくある質問)
関連資料ダウンロード
参考サイト(リンク集)
サイト内検索
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
成年後見センター
お問い合わせ
お問い合わせ
サイト内検索
旅の会
旅の好きな人が意見を出し合い、計画から旅行程などを決める会です。
観光中心のみでなく、各地の文化、歴史にふれる旅を考えます。
旅の好きな人が意見を出し合い、計画から旅行程などを決める会です。観光中心のみでなく、各地の文化、歴史にふれる旅を考えます。
世界遺産を巡る旅や、神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会会員が郷土の勧めたい箇所を旅します。 神奈川健康生きがいづくりアドバイザー協議会の他の活動(健生クラブ、ノルディックウオーキングクラブなど)と連携した企画も行います。
☛ 連絡先:早川沙衣美 📧s.hayakawa1209@ozzio.jp
横浜花展1
横浜花展2
東北の旅1
東北の旅2
東北の旅3
東北旅行
八ヶ岳の旅
沿革
新規活動・事業委員会で2年程度検討の後、2015年9月理事会で承認
活動目的
旅の好きな人が意見を出し合い、計画から旅行程などを決める。
観光中心のみでなく、各地の文化、歴史にふれる旅を考える。
他県の健康生きがいづくりアドバイザーとの連携を図り、交流を深める旅。
世界遺産を巡る旅や、会員が郷土の勧めたい箇所を旅する。
健生の事業活動(健生クラブ、ノルディックウオーキングクラブなど)や他のサークル活動、同好会などと連携し企画する。
活動内容
平成29年8月下旬に29年度理事となられた方を中心に親睦旅行。蓼科高原に1泊2日の旅を実施
平成30年4月日帰り で、 横浜港を中心に散策(当日世界の豪華客船の寄港を見学、花いっぱいの山下公園を通りマリンタワーのレストランで、昼食会(参加者=35名)
平成30年8月理事会の親睦旅行を伊豆高原にて実施
平成31年4月東北の旅(パパラギ木の里、石川啄木、宮沢賢治記念館、桜満開の盛岡、 温泉三昧のつなぎ温泉等) =平成最後の旅行となる
令和元年記念旅行=八ヶ岳高原へ貸切バスにて1泊旅行(平山郁夫美術館 清泉尞など巡る)
世話役
☛ 連絡先:早川沙衣美 📧s.hayakawa1209@ozzio.jp
最終更新日: 2022/04/28 15:49:53
■ このページは役に立ちましたか?
必須
はい
いいえ
多少
■ どの分野に興味をお持ちですか? (複数回答可)
ウオーキング
ハイキング
登山
ノルディックウォーキング
ポールウォーキング
歌う
楽器演奏
料理
超高齢社会
100歳大学
健康講座
年金
成年後見
健康生きがいづくりアドバイザー
その他、コメント欄(↓)にお書きいただければ参考になります。
■ コメント
(投稿者のお名前は送られません。返事が必要な場合はお名前や連絡先などお書きください。)